大切な自然石材をいつまでも美しく保つための情報サイト

対応エリア

東京都・山梨県

施工例

お寺の築50年のテラゾー階段が、緑青でみどり色シミに!

50年に以上前のテラゾー階段が汚れて黒く!

お寺の階段部にテラゾーが使われています。
築50年は経っていて、部分的に亀裂は入ってはいますが、とてもしっかりしています。

今回は、本堂回りの回路部の床面も含めて、全面洗浄の依頼が入りました。
階段部分は、亀裂があるためエフロ等の汚れが付着していて、屋根からは銅板からの緑青のシミが出ています。

1-1-2.ichgyo rokusyo.JPG

洗剤もいくつか使い分けて洗浄しますが、最後は、物理的にダイヤモ研磨研磨で汚れを除去しないと表面上の汚れが取れませんでした。

本施工

まずは、全体を酸性の洗剤を使用して汚れを取っていきます。

階段部の汚れは、エフロ、緑青の酸化シミと、水あか等がありまして、基本的には、酸性洗剤で洗うのですが、微妙に汚れによって落ち具合が違うので酸性だけでも3種を使い分けします。

築年数が50年以上ある汚れなので、深く入り込んだシミ汚れまでに届くようにポリッシャー洗浄をし、更に高圧ですすぎ洗いをし、表層洗浄をしっかりと行ないます。

3種類の洗剤使用で、かなりの汚れが取れ、緑青のみどり色のシミは取れてきました。
ただ、ブラシの届き難い回り縁や、蹴込み(階段の縦面)は汚れが取りきれないので、ダイヤモンドブラシや研磨剤で物理的に除去していきます。

こうして、テラゾーの階段の白さがかなり蘇ってきました。

亀裂が多いのは、経年による地震などの振動による割れで、ただ、割れが出来ると、雨水等が入り込みテラゾー自体の耐久性が弱まっていくので、浸透性の吸収防止剤(今回はADスーパー使用)を塗布します。

テラゾー内部への吸水性を抑え、出来るだけの水による劣化を防ぐ仕上げを行い終了しました。

お寺の築50年のテラゾー階段が、緑青でみどり色シミに!
1.本堂階段部 洗浄前

1.本堂階段部 洗浄前

お寺の築50年のテラゾー階段が、緑青でみどり色シミに!
2.洗浄中(緑青のみどり色シミも出ている)

2.洗浄中(緑青のみどり色シミも出ている)

お寺の築50年のテラゾー階段が、緑青でみどり色シミに!
3.表面の強い汚れへ研磨施工

3.表面の強い汚れへ研磨施工

お寺の築50年のテラゾー階段が、緑青でみどり色シミに!
4.蹴込み(階段縦面)研磨して完了です

4.蹴込み(階段縦面)研磨して完了です

このトラブルを解決したサービスメニュー

その他の『石材のシミ抜き』の施工例