大切な自然石材をいつまでも美しく保つための情報サイト

対応エリア

東京都・山梨県

施工例

30年来の古い白御影バーナー床石の洗浄の依頼が

築30年の汚れで白御影石のバーナー仕上げは薄茶色に変色


1-1.タカタ青山1seiho洗浄前hensyu.jpg


築30年以上のビルのエントランスで新たに白御影石バーナー仕上げの貼り替え工事がありまして、旧来通りある白御影石バーナー仕上げとのバランスをとるために、しっかりとした下地洗浄の依頼が入りました。

洗剤やポリッシャー洗浄、そして高圧洗浄を行い白御影石バーナー仕上げの表層を一皮むくように洗浄を行い、翌日、石用の浸透性吸収防止剤のコート施工をして仕上げました。




本施工までの経過は

もともとは、30年来の既存の白御影石バーナー仕上げに対して、高熱のバーナー掛けによる、白御影石バーナー仕上げのお見積もり依頼が弊社に入ったのですが、予算が合わず、検討の結果、洗浄のみの施工依頼が入りました。

白御影石の場合、比較的に強い洗剤にも耐えるので、今回は酸性洗剤の中でもかなり強めのタイプを選択することにしました。


30年以上も経っている白御影石バーナー仕上げは、雨水等が石の裏側へしっかりと回ってしまい、裏側から毛細管現象で吸い上げていて、濡れ色模様もたくさん激しく出ている状態です。

これまでをきれいに復元するのは、施工上や金額的にも厳しいので、今回はできる限り、古い白御影石バーナー仕上げの下地を出す方法が選択されました。


本施工


まずは、小さい面積で洗浄を行います。
酸洗浄、ポリッシャー洗浄だけでもきれいになるかなと思いましたが、それにプラスして高圧洗浄を石、一枚一枚づつ丁寧に当ててあげると石目に入り込んだ汚れまでも取れて、白御影石バーナー仕上げ本来の下地が出てきました。

2-3.タカタ青山1ポリ+高圧seiho.jpgのサムネール画像


ポリッシャー洗浄では、石の表層をきれいにするのにはいいのですが、さらに下地を出してあげるには、高圧洗浄を使って、バーナー仕上げの石目深くの汚れを取ることが肝要です。


3-1タカタ青山1洗浄後seiho 編集後.jpg
(洗浄後)


翌日、浸透性吸収防止剤の塗布


一日目に石の洗浄が終わりまして、翌日には、浸透性吸収防止剤の塗布です。

汚れ防止や石へのシミが付きにくくなるタイプの石用保護剤です。

刷毛や、モップ等で、全体的にたっぷりと塗布して、最後に、石にたまった液だまりをしっかりと拭きあげて完了しました。

2-3-1.タカタ青山1seiho洗剤塗布.jpg
30年来の古い白御影バーナー床石の洗浄の依頼が
1.30年来の白御影石バーナー仕上げの汚れとシミ

1.30年来の白御影石バーナー仕上げの汚れとシミ

30年来の古い白御影バーナー床石の洗浄の依頼が
2.洗剤塗布後ポリ+高圧洗浄で下地だす

2.洗剤塗布後ポリ+高圧洗浄で下地だす

30年来の古い白御影バーナー床石の洗浄の依頼が
3.洗浄後

3.洗浄後

30年来の古い白御影バーナー床石の洗浄の依頼が
4.翌日、乾燥後コート施工

4.翌日、乾燥後コート施工

このトラブルを解決したサービスメニュー

その他の『石材の洗浄・汚れ除去』の施工例