大切な自然石材をいつまでも美しく保つための情報サイト

対応エリア

東京都・山梨県

施工例

マンションエントランスのライムストーンはカビが発生しやすい

あるマンションのエントランス壁に、ライムストーン(モカクリーム)が使われているのですが、経年変化により、雨水の垂れジミが黒色で根深く残ってしまっています。 石の特性でどうしても吸水率が高いので、雨水が軒天井より流れるたびライムストーンの石目深くに入り込んでしまい、乾燥に時間がかかるためカビとなって濃いシミのように見えてしまっています。

このマンションが10年以上経ち、大規模修繕工事を請け負った工務店の監督様より、ホームページを通じて依頼がきました。

表面的な洗浄を、外壁洗浄業者が高圧洗浄をしたようなのですが、「浸み込んだカビがどうしても取れないなくて困っています。このシミは除去可能でしょうか?」と写真を添付してきて依頼が入りました。

ライムストーン(特にモカクリーム)のような石種は、吸水率が高く雨水等で一度水分が入り込むと石目深くまで入り込んでしまいなかなか乾燥しなくなるため、経年変化によってカビが発生しやすくなります。
築10年となるとかなりカビも根深くなってしまい、全体的に黒く見えてきて汚く見えてしまいます。

施工箇所は、植栽も近くにあるため、出来るだけ洗剤や薬品が、植木に飛散する量を少なくするように、まずは高圧洗浄だけで表層の汚れを取り除き、その後、洗剤を塗布して、水垢等の表面の汚れをまず取り除きます。

その後に、カビに反応する薬品を塗布して、時間をかけてカビを抜いていきます。
カビがぬけると全体的に均一感が出てくるのですが、雨水の流れの縦ラインが酸性雨等で浸食をうけて、カビシミ抜き洗浄後も残るので、ライムストーンが乾燥後に表層に研磨をかけて更にシミの痕跡を目立たなくします。

最終的に、監督さんやマンションの管理人さんには、「こんなに元通りになるんだね」と喜んで頂けました。

さすが工務店の方では、今後軒天井より雨水のシミが付着しにくくするために、現状より庇を出す仕様にするとのことです。
弊社も方でも浸透性のコート剤を塗布して、石自体の吸水率を抑えるよう提案をしまして、充分にライムストーンが乾燥後に施工を行いました。

ダブルで防汚対策をしたので、今後は今回のようシミはかなり出にくくなることでしょう!
マンションエントランスのライムストーンはカビが発生しやすい
1. 築10年たちライムストーンに浸み込んだ汚れがカビとなって目立っています。

1. 築10年たちライムストーンに浸み込んだ汚れがカビとなって目立っています。

マンションエントランスのライムストーンはカビが発生しやすい
2. 高圧で表層の汚れを洗浄

2. 高圧で表層の汚れを洗浄

マンションエントランスのライムストーンはカビが発生しやすい
3. カビ抜き剤塗布

3. カビ抜き剤塗布

マンションエントランスのライムストーンはカビが発生しやすい
4. 施工完了後

4. 施工完了後

このトラブルを解決したサービスメニュー

その他の『石材の洗浄・汚れ除去』の施工例