大切な自然石材をいつまでも美しく保つための情報サイト

対応エリア

東京都・山梨県

施工例

白御影石の壁の最下段の濡れジミ

 ある建物のエントランスの壁石が写真のように濡れ色が出てしまっています。
恐らく、最下段の石は床石よりも下部にあるために床下から水分を吸上げしてしまったものと思われます。

このような場合、対処は、まず洗浄をしっかり行い、石の目の通気をよくしてやり、それから、濡れジミを取り除くように湿布します。

最終的に、十分に乾燥後、浸透性のコート剤を塗布して、再発を防ぎます。
白御影石の壁の最下段の濡れジミ
1壁石最下段の濡れ色現象

1壁石最下段の濡れ色現象

白御影石の壁の最下段の濡れジミ
2.洗浄を行い、石目の通気をよくしてあげる

2.洗浄を行い、石目の通気をよくしてあげる

白御影石の壁の最下段の濡れジミ
3.湿布して、濡れジミを取っていきます。

3.湿布して、濡れジミを取っていきます。

白御影石の壁の最下段の濡れジミ
4.施工完了後

4.施工完了後

このトラブルを解決したサービスメニュー

その他の『石材エフロ(白華粉噴き)現象・濡れ色現象処理』の施工例